第3回 #さくらの夕べ に参加してきた

9/5 に、第3回さくらの夕べ に参加してきました。

ノベルティとして、"鯖サイダー" をいただきました。

さくらのクラウドをご紹介します (田中社長)

開発者指向のクラウド

何の変哲もない IaaS クラウド圧倒的なコスパで提供する。
IaaS は多機能でなくて良い。
シンプルなかわりに、性能・コストに重点を置いた。

さくらの VPS では、
性能・安定性・低コスト
を実現した。

さくらのクラウドでは、この 3 つに加え、
拡張性・更なる性能
を実現しようとしている。

シンプルクラウドとは

高性能な仮想サーバ
性能と価格を重視。
サーバは、VPS のものより高性能のものを使っているそうだ。

拡張性の高いネットワーク
「物理でできることは仮想でもできるべき」を思想としている。

明朗会計型の料金体系
従量課金なしの固定課金制。
月額を基本にする。日割り計算も可能。
事前に料金がわかる。

運用を楽にする機能・API
使いやすいコンパネ。
全機能を API で提供する。

デモ

ここからは、田中社長が実際にさくらのクラウドを操作しながらのデモでした。
田中社長のアカウントでは、あの まどマギジェネレータ が動いていましたw

以下のような構成を組み、Router (vyatta) に nginx を入れ、app1-3 をロードバランシングするデモをされていました。

+--------+
| Switch |---+----------+----------+----------+---------
+--------+   |          |          |          |
          +--+-----+ +--+-----+ +--+-----+ +--+-----+
          | Router | |  app1  | |  app2  | |  app3  |
          +--+-----+ +--------+ +--------+ +--------+
             |
共有回線-----+----------------

サーバの新規作成
サーバのテンプレートが提供されていて、これを元にサーバを作成できる。
もちろん、自分でテンプレートを作ることも出来る。

仮想スイッチ
ユーザ専用の仮想スイッチを作れる。
サーバの作成時に、そのスイッチを選択し、接続することができる。
現在はローカルスイッチのみ。
将来的にはグローバルも予定している。
独立したスイッチをつなぐブリッジが作れる。

テンプレート作成
ハードディスクからスナップショットを作成し、このスナップショットを元にテンプレートを作成可能。
テンプレートを作る前に SSH ホストキーを消したほうがいいよ、とのこと。

さくらのクラウド 開発あれこれ (研究所: 鷲北さん・新規事業室: 横田さん)

サーバ・ネットワーク・ストレージを有機的に接続してサービスを提供する。
さくらのクラウドではそれぞれ、仮想サーバ・仮想ネットワーク・仮想ストレージとして提供する。

コンパネで実現する機能

サーバ管理
作成、起動、終了、リセット、コンソールアクセス
リスト表示、名前の付与、タグ、アイコン設定

ストレージ管理
作成、削除、スナップショット、テンプレート作成

ネットワーク管理
スイッチ作成、削除、サーバの接続
ブリッジの作成

テンプレート管理

質問タイム

田中社長がデモでほとんどの機能を紹介してしまったらしく、ここからは質問タイムでした。

Q.
ストレージの構成はどういうものか。客からはどう見えるか。
A.
サーバからは直にアタッチされた HDD に見える。
特別なインタフェースでつながっているのではない。
ローカルでつながっているディスクとして見える。
実体は、ホストで NFS マウントしているのみ。

Q.
ディスクの付け替えとか。
A.
停止したサーバ・削除したサーバのディスクを使って、別のサーバにディスクをつなぎ直す事ができる。
どのディスクとどのサーバをつなぐか管理できる。
コンパネの機能でできる。

Q.
IPv6 の対応予定は?
A.
ベータでは v4 オンリー。
今の時点では 6rd 使ってください。
対応予定だが、いつとは言えない。

Q.
価格体系どのようになるのか。
A.
開発中。最終的にどのようなカタチになるかはわからない。
でも、田中社長が紹介したように、簡単にする予定。

Q.
ハイパーバイザーは?
A.
KVM。
さくらの VPS で KVM 利用の実績がある。

Q.
仮想スイッチは vyatta を使っているんですか?
A.
vyatta ではない。
独自のものだが、内側では VLAN をつかったシンプルなもの。
ブリッジはタグを書き換えるようなもの。

Q.
バーチャルマシンの可用性、SLA を定める予定はあるかどうか。
A.
現時点では何も決めていない。
サーバのサービスでは難しいと思う。
やるときは新たに案内する。

Q.
APIについて、トランザクション型にしたいと言っていたが、もうすこし細かく言えないか。
A.
詳細は協議中。
β公開 (2011/09/06) の時点では公開できない
API はデリケートで、現在深刻なバグもある。
しっかりと検証してから提供する。
"コンパネが気に入らなかったら自分で独自のものを作れる" というレベルで提供する予定。

Q.
メンテとかで止まる事があるだろうけど、ライブマイグレーションできるようにする予定ないか。
A.
まずは、社内でライブマイグレーションして、止めないようにする。
最終的には客がライブマイグレーションできるようにしたいと思っている。API 込みで。

Q.
グローバル展開は考えているか。
A.
リソースは翻訳可能なようにしている。海外には行きたいなあ。
石狩のサーバを海外の方に使っていただく、とか。

感想

さくらのクラウド、すごかったなあ。
わくわくしながら、デモを見てました。
シンプルでわかりやすく、国産。これは人気が出そうですね!
僕も使ってみたいなあ。